ドラッグストアに売ってるシャンプーの種類が多すぎて自分に合うものが分からない方って本当に多いと思います
「満足できるシャンプー」を選ぶ事も、ご自身の貴重なお金を守る投資だと思います!
そこで今回は現役美容師がシャンプーを選ぶポイントを5つお伝えしますので、ご自身がシャンプーを買うときに気にして頂けたら嬉しいです
まず皆さんはシャンプーを選ぶ時になにを基準にしてますか?
・香りで選ぶ
・CMで選ぶ
・好きな芸能人が広告してるから
・昔から使ってるからなんとなく
・値段の安さ
シャンプーを選ぶ基準は人それぞれだと思います。
ですが、今使っているシャンプーに大満足している方は少ないのではないでしょうか
「満足できない理由」を当サロンのお客様にアンケートを実施してみました
満足できない理由のアンケート結果
第2位:朝起きた時にまとまらない(寝グセがひどい)
第3位:乾かした時の手触り(ザラザラ、ツヤがない、ボリュームがない)
そして、第1位は
「満足できるシャンプーに出会えるまで色々試すことができない!」でした
お客様にアンケートをとった結果を見て、美容師として目からウロコです
美容師にとってサロンで使うシャンプーを選ぶ時は、メーカーから新商品のサンプルが送られてきたり、美容師仲間と情報を共有したり、美容ディーラーからおすすめされたり
と、試す機会が多くあり、その経験でシャンプーの良し悪しを決めてます。
だからこそ、お客様の満足できない理由の第1位の「満足できるシャンプーに出会えるまで色々試すことができない!」は、本当にびっくりしました
そうですよね
1本のシャンプーが無くなるまで2か月掛かるとして、毎回違う物を試しても年間6種類
ドラッグストアの棚には数多くの種類があり、メーカーによっては、硬い髪の方用・細い髪の方用・しっとりタイプやサラサラタイプなど
数えるのも大変なくらいの数があるし、試している間にも新商品がどんどん発売されます。
だからこそ、「満足できるシャンプーに出会えない」
せっかくお金を出して買っても満足できないのであれば、それは無駄な買い物となり本当にもったいないです。
買い物=投資
せっかく物に投資するなら、損はしたくないですよね!
そこで美容師として、シャンプーを選ぶ5つのポイントをお伝えします
ポイント①好きな香りで選ぶ!
毎日使う物は自分の好きな香りであって欲しいですよね
しかもシャンプーの香りは残りやすいので、学校や職場の日常生活で自分のイメージになると思います!
ポイント②アミノ酸系シャンプーを選ぶ
アミノ酸系シャンプーとは、洗浄成分にアミノ酸系の成分を使用しているシャンプーのことです
アミノ酸系の洗浄成分は、汚れや余分な皮脂は洗い流しますが、洗浄力が優しいため、皮脂を根こそぎ落とさないので、アトピーや敏感肌の方でもある程度安心して使えます
またヘアカラーやパーマの持ちも良いので、白髪染めを頻繁にする方やボリュームアップのために繰り返しパーマをかける方におすすめです
頭皮が皮脂でベタつく人などは洗浄力の弱いアミノ酸系のシャンプーは向いてないんじゃない?と思うかもしれませんが、頭皮の皮脂の取り過ぎはかえって皮脂を増やすことにつながります
優しい洗浄成分で頭皮を洗うことで、正常な頭皮のバランスを整えます。
また、一般的なシャンプーに配合されている「ラウリル硫酸Naやラウレス硫酸Naなどの界面活性剤は石油から作られた化合物なので、使用しないことをおすすめします
ポイント③多くのメディアに取り上げられている
これは賛否両論あると思いますが、私は取り上げられている方が良いと感じます
良いと感じる根拠は、メディアに広告宣伝費を多く掛けられる企業は、製造開発にも費用を掛けられる優秀な企業だと思うからです。
テレビCMをやってるシャンプーは、莫大な予算がかかるからこそ、しっかりした商品を作って、使用者にリピートしてもらいたいと思うはず!
ポイント④普段から通っている美容師に聞く
「おすすめのシャンプーはありますか?」これは聞きにくいですよね
サロンで取り扱っているシャンプーをおすすめされるし、お客様から聞いてしまうと買わないといけない雰囲気になります
そうならない為に、聞く時のちょっとしたコツは「髪質に合ったシャンプーを選ぶコツはありますか?」です
これならお客様自身の髪質を理解している美容師さんのアドバイスも聞けるし、コツだけ聞きたいって伝わると思います。
ポイント⑤ちょっとだけ値段の高い物を買う
「美味しいお店は値段が高い」
これと同じで、安い物よりも高い物の方が、良い成分がちゃんと配合されてます。
以上がシャンプーを選ぶ時の5つのポイントでした
シャンプーを選ぶ時に少しでもお役にたてれば嬉しいです
最後に今、サロンで人気のシャンプーをご紹介させていただきます
それは
です
メデュラって名前をお聞きになった事がある方も多いのではないでしょうか
2018年に発売された日本初のパーソナライズシャンプー【MEDULLA】が
この度リニューアルしました!
メデュラの特徴
◆シャンプー◆
アミノ酸且つノンシリコン、7種の天然由来エキスで理想の頭皮環境に。
加齢により薄くかたくなりがちな頭皮を、マッサージするように洗い、汚れを落とし、
毛髪にうるおいを与えることで、「まるで赤ちゃんのような本来の美しい髪」へと導きます。
◆リペアコンディショナー◆
髪の芯にうるおいを与え、強く健やかに。更に外から栄養を与えることで
紫外線や乾燥、ドライヤーの熱から髪を守り、乱れがちなキューティクルを整えます。
内から外から栄養を与え、ダメージを補修することでしっとりとつややかな髪へと導きます。
◆カスタマイズシャンプーをおすすめする5つの理由◆
【1】組み合わせは3万通り!
【2】7つのフリー処方・無添加・オーガニックで安心・安全
【3】専属のスタイリストによるアフターサポート付き
【4】提携サロンで実体験が可能に
【5】オーダーメイドのやり方は専用サイトで10個の質問に答えるだけ!
色々なシャンプーを試したがどれも合わず、本当に自分に合ったシャンプーを探している方はぜひ1度
をお試しされませんか
今ならお得なキャンペーンもあります
・初回限定28%OFF、定期縛り無し
・2回目以降、テーマや処方の変更可能
・14日間の全額返金保証付
当店のお客様にもおすすめして、1年以上購入している方が数多くいらっしゃいます
定期縛りもないのが安心ですね
このブログのまとめ
〇今使っているシャンプーに満足でいない理由の第1位は
「満足できるシャンプーに出会えるまで色々試すことができない!」
〇美容師として、シャンプーを選ぶポイント
ポイント①好きな香りで選ぶ!
ポイント②アミノ酸系シャンプーを選ぶ
ポイント③多くのメディアに取り上げられている
ポイント④普段から通っている美容師に聞く
ポイント⑤ちょっとだけでも値段の高い物を買う
の紹介
◆カスタマイズをおすすめする5つの理由◆
【1】組み合わせは3万通り!
【2】7つのフリー処方・無添加・オーガニックで安心・安全
【3】専属のスタイリストによるアフターサポート付き
【4】提携サロンで実体験が可能に
【5】オーダーメイドのやり方は専用サイトで10個の質問に答えるだけ!
皆様の大切な資産を必要のない物に投資して損をしないような情報発信して参ります
現役美容師の投資ブログをどうぞ宜しくお願い致します。
コメント